音声チックの精神病理 例えば音楽のフレーズを頭の中でリフレインして言葉として発語を繰り返す場合 1)その音楽自体が気持ちよく、敢えて自分の頭の中でリフレインさせている場合(正常範囲) 2)その音楽が長時間に渡ったり、優先するべき思考を阻害してしまう程持続する場合(異常) 3)頭の中でリフレインするだけでなく、その音楽の発生を抑制しようとしても、容易には止まらない場合(異常) 2)3)は思路障害、自我意識障害とも言える。