日記
2019年4月6日
統合失調症とASDとの区別

行為を批評する声
行為を批評する声に関しては,統合失調症では自らの行為を先回りする他者の声であるのに対して, ASDではもう一人の自分の声と受け止められていることが多い(阿部 隆明 ) 。
自分の行為を批判する幻聴に関しても、その幻聴が自分の思考によるものか否かはやはり程度の差としか言いようがない。


ご予約
アクセス
上部へ
メニュー